歯磨き粉②インプラントには?? 2022年1月20日 フッ素,予防歯科,歯磨剤,インプラント,未分類 インプラント治療をされる患者様も年々増えてきていますね。 当医院でも沢山インプラントされた患者様がおられます。 今回はインプラントの方の歯磨き粉選びについてお伝えしたいと思います。 前回の記事では研磨材についてお伝えしま […] 続きを読む
歯磨き粉① 2022年1月17日 予防歯科,歯磨剤,未分類 歯磨き粉の成分表をみたことがありますか?? 今日は成分表に記載されている一つ、清掃材についてお伝えしたいと思います。 清掃材とは大手メーカーのHPを調べると 歯の表面を傷つけず、プラークやステインなどの歯の表面の汚れを落 […] 続きを読む
人日の節句 2022年1月7日 中医学,糖尿病,食育,薬膳,食事 1月7日は五節句の一つ、「人日の節句」ですね。 人日とは 文字のまま”人の日”という意味です。 中国の前漢の時代の占いから由来しているそうです。 元日→鶏 2日→狗(犬) 3日→猪 4日→羊 5日 […] 続きを読む
診療時間変更のお知らせ 2022年1月5日 未分類 令和4年1月5日より午後の診療時間を変更させていただきます。 午前の診療時間(9:00~12:00)は変わりません。 患者さまにはご不便、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 以前 15:00~19:00 […] 続きを読む
明けましておめでとうございます 2022年1月4日 未分類 今年もサイトウ歯科クリニックおとなこども院をよろしくお願いいたします。 昨年に引き続き健康に感謝し、患者さまの健康作りのお手伝いが出来ればと思います。 年末年始、食べすぎ飲み過ぎで胃腸が疲れていませんか?? そして、室内 […] 続きを読む
年末年始の診療 2021年12月29日 未分類 本年も残すところ、わずかになりました。 昨日、今年最後の診察が終わり大掃除を終えました。 オミクロン株が世界中で猛威を振るい、まだまだ油断できないですが皆様よいお年をお迎えください。 来年はより一層サイトウ歯科を充実させ […] 続きを読む
冬至 2021年12月22日 予防歯科,中医学,食育,薬膳,食事,未分類 今日は1年中で昼が一番短く、夜が最も長くなる「冬至」になりました。 冬至といえばかぼちゃと柚子風呂ですよね 🙂 かぼちゃの旬は夏から秋なのですが、なぜ冬至の寒い時に旬じゃないかぼちゃなのでしょうか?? かぼちゃはカットし […] 続きを読む
冷えと咀嚼 2021年12月4日 中医学,糖尿病,食育,薬膳,食事,未分類 すっかり寒くなりました。 冷え対策は色々とありますが、咀嚼をたくさんする事もその一つです。 30回以上噛むことによって、しっかりと食べ物が粉砕され唾液が出て栄養の吸収率をあげることによって代謝が上がります。 代謝が上がる […] 続きを読む
柿 2021年11月28日 中医学,食育,食事,未分類 柿って甘くて美味しいですよね。 私も大好きです♪もうすぐ終わるので、今のうちにいっぱい食べたい(笑) でも沢山もらって困ってしまうときも そんな時は我が家ではおかずとして食卓にだします。 せっかくなので薬膳の効能がある食 […] 続きを読む
智歯周囲炎 2021年11月25日 未分類 親知らずに痛みが出やすい理由ですが、 歯ブラシが届きにくく清掃しにくい。 なので不潔になりやすく炎症も出やすいのです。 歯茎に被さってしまい全く磨くことが出来ない場合もあります。 そのように親知らずが原因で炎症が起きるこ […] 続きを読む