冊子が出来ました! 2022年9月20日 未分類 サイトウ歯科医院ではどんな風に治療がすすむのか、どのような治療があるのかを簡単に説明した冊子が出来ました(^^♪ 医院で聞いたけど、家に帰ったら忘れてしまった 🙄 なんて経験ありませんか?? 患者様に安心して、納得して治 […] 続きを読む
講習会 2022年9月15日 未分類 先日講習会へ参加してきました。 ついつい自己流になりがちだったり、忘れてしまっていることも。。 それに医療は日々進歩しているのでアップデートが必要だと強く感じました。 これからも、どんどんいろんな事を吸収し […] 続きを読む
今月の1冊 2022年9月9日 未分類 歯科の本は色々と読んでいますが、今回読んだこちらの本は目から鱗でした 😯 😯 😯 患者様に歯周病の怖さや、予防の大切さを知ってもらいたい! と思っていますが、なかなか伝わらず落ち込む日も多々。 歯科以外の方の観点から書か […] 続きを読む
iTero 2022年8月22日 未分類 iTeroという機械。 お口の中をカメラでスキャンして、マウスピースや被せ物を作るために新しく導入した機械です。 お口にいれるカメラが大きくて、慣れないと時間もかかり患者様にも負担をかけてしまう。。 そこで先生がiTer […] 続きを読む
土用干し 2022年8月8日 食育,薬膳,食事,未分類 今年の夏は猛暑なのに、快晴が3日続く!! という日が少ないですね。。。 予定があったりで、なかなか梅干しが干せません。。。 今年はカビもわかず、すごくいい感じで漬けれたのに 😥 コロナで外出があまり出来ませんが、食事や常 […] 続きを読む
歯が黄色・茶色!?なぜ?? 2022年8月1日 ホワイトニング,自費診療,未分類 歯が白いとお顔の印象が変わりますよね。 歯が黄色く見える原因はいくつかあります。 タバコ・ワイン・お茶などの着色汚れ(ステイン)が付着している 象牙質の色が濃い、エナメル質が薄い 歯の神経がなくなっている など色々とあり […] 続きを読む
オフィスホワイトニングの勉強会 2022年7月13日 ホワイトニング,未分類 ホームホワイトニングに加え、オフィスホワイトニングも取り入れていく準備を行っています。 先日、講習会に参加した衛生士による院内発表が行われました。 最新のホワイトニングで、私も導入が楽しみです 🙂 患者様にしっかりと説明 […] 続きを読む
夏の薬膳 2022年7月11日 中医学,食育,薬膳,食事 今年の梅雨は短く、暑い日が続きますね。 ついつい冷たい飲み物や食事をとってしまっていませんか?? クーラーで冷えた室内と、蒸し暑い外の気温差にだるさを感じている方も多いはず。 自律神経が乱れ、胃腸の調子も悪い。。 そんな […] 続きを読む
歯のパック!MIペースト 2022年7月7日 予防歯科,歯磨剤,虫歯,未分類 私たちの歯は、カルシウム、リンといったミネラルで構成されています。 それらはハイドロキシアパタイトと呼ばれ非常に安定した固い結晶です。 ですが、飲食すると飲食物に含まれる糖から酸を作りだす細菌が歯からミネラルが溶かします […] 続きを読む
知覚過敏の歯磨剤 2022年6月29日 予防歯科,歯磨剤,薬剤,未分類 知覚過敏の記事では、象牙質の露出で起こることをお伝えしました。 象牙質には無数の穴があります。 神経とつながっていて、この穴から刺激が神経に伝わり痛みを感じます。 知覚過敏を予防する薬用成分入りの歯磨き粉がオススメです。 […] 続きを読む