Blog
歯が白いとお顔の印象が変わりますよね。 歯が黄色く見える原因はいくつかあります。 タバコ・ワイン・お茶などの着色汚れ(ステイン)が付着している 象牙質の色が濃い、エナメル質が薄い 歯の神経がなくなっている など色々とあり […]
続きを読む
スポーツクレンチングとは、スポーツ時の噛みしめです。 このスポーツクレンチングにはさまざまな働きがあります。 ◎大脳皮質の活動性の ◎運動能力、平衡機能の向上 ◎安全性の確保 スポーツクレンチングを安全かつ効果的に行うの […]
先日スタッフが入れたセラミック―インレー 😀 インレーとは、簡単にいうと小さい詰め物です。 保険診療では銀色の金属かもしくはレジン充填(光を当てると硬化する白い詰め物)で治します。 今回スタッフは自費診療のセラミックイン […]
前回の記事ではスポーツと歯の関係についてお伝えしました。 今回はスポーツ時に使用するスポーツマウスガードの説明です。 ラグビーやフットボール、アイスホッケーなんかの接触が激しいスポーツの時は歯を食いしばる事で体に力をいれ […]
インプラント治療とは?? 簡単に言うと、顎の骨にインプラント(人工歯根)を埋め込み自分の歯と同じように噛める状態をつくる治療です。 インプラント治療のメリットは ①しっかりと噛めます。 自分の歯が100%ならインプラント […]
保険がきく入れ歯を作ったけど、違和感があって使えない。。 でも噛めるし、不自由ないので結局使わずじまい。 そんな患者様けっこう多いです。 歯が無くても、話せるし食べれるし問題ないです!! と言いたいところなのですが。。。 […]