Blog
妊婦歯科検診の項目が母子手帳にありますよね。 何故妊娠中に歯科検診?? と不思議に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?? 実は虫歯菌や歯周病菌によって早産・低体重児出産の可能性があると言われています。 そして、 […]
続きを読む
私たちの歯は、カルシウム、リンといったミネラルで構成されています。 それらはハイドロキシアパタイトと呼ばれ非常に安定した固い結晶です。 ですが、飲食すると飲食物に含まれる糖から酸を作りだす細菌が歯からミネラルが溶かします […]
患者さまに、歯磨き指導の時にフロスの使い方をお伝えすることがあります。 フロスにもいろんなメーカーからた沢山の種類のフロスが販売されていますよね。 どれを買ったらいいのか分からない・・・ と迷われる方も多いと思います。 […]
前回の記事の続きです。 口臭の原因は3つに分けられます ◎生理的口臭 舌の後ろの方に付いた舌苔が主な原因 ◎口腔由来の病的口臭 歯周病、多量の舌苔、口腔乾燥症、虫歯、口腔ガン ◎全身由来の病的口臭 耳鼻咽喉科系疾患(副鼻 […]
フロスや歯間ブラシ知っているけれど歯ブラシ毎日してるし、必要性がわからない。。。 というあなた 😯 歯ブラシだけで落ちる汚れは約60%と言われています。知らず知らず歯と歯の間の虫歯になっていたり、歯周病が進んでいったりし […]
キシリトールについてといえば、思いつくのはなんですか?? キシリトールガム・砂糖の代わりの甘味・歯にいいらしい。 こんな感じではないでしょうか?? キシリトール(C5H12O5)とは糖アルコール(人工甘味料)の1種です。 […]
前回の記事『フッ素??フッ化化合物??』 でお伝えした3種類のフッ化物 フッ化ナトリウム・モノフルオロリン酸ナトリウム・フッ化第一スズ できるだけ簡単に説明していきたいと思います。 ◎フッ化ナトリウム ( […]
フッ素は虫歯予防に効果的。といのはご存じの方も多いと思います。 歯磨き粉にフッ素配合と書いてるものも一度は目にしたことあるんじゃないでしょうか?? でもちゃんと裏の成分というのを見てみて下さい。 フッ素は ↓↓↓ ・フッ […]