MENU

ブログ

Blog

歯磨き粉②インプラントには??

インプラント治療をされる患者様も年々増えてきていますね。

当医院でも沢山インプラントされた患者様がおられます。

今回はインプラントの方の歯磨き粉選びについてお伝えしたいと思います。

前回の記事では研磨材についてお伝えしましたが、インプラントをされた患者様はとくに研磨剤は低研磨や無配合の物をオススメします。

舌で分かるくらいザラザラとしてるものは粒子が粗く歯茎とインプラントの間に入り込み炎症(インプラント周囲炎)をおこしてしまう可能性があるからです。

フッ素がインプラントによくない。という記事もたまにみかけますがどうでしょう??

実はインプラントはチタン製の物がほとんどで、高濃度のフッ素(9000ppm)などの使用は腐食の原因になります。

ですが日本で販売されている歯磨き粉のフッ素濃度ずっと低く、2017年に厚生労働省が決めた歯磨き粉のフッ素濃度基準が1500ppmまでですので歯磨き粉に入っているフッ素なら腐食の危険性はほぼ心配しなくてよいでしょう。

インプラントは入っているけれども、残っている歯の虫歯予防のためにフッ素入り歯磨き粉を使うのは日本口腔衛生学会も推奨しているとのことです。

でも気になる!!念には念を!!

という方はフッ素無配合・研磨剤フリーのインプラント専用の歯磨剤も当医院では取り扱っていますのでご安心を♪ 😉

 

サイトウ歯科クリニックおとなこども院では、患者様の健康を一緒に守っていければと思います。

instagramも是非チェックしてくださいね♪♪

↓↓↓(クリックしていただければinsutagramに飛びます(^^♪)