ブログ
Blog
冬至
今日は1年中で昼が一番短く、夜が最も長くなる「冬至」になりました。
冬至といえばかぼちゃと柚子風呂ですよね 🙂
かぼちゃの旬は夏から秋なのですが、なぜ冬至の寒い時に旬じゃないかぼちゃなのでしょうか??
かぼちゃはカットしなければ、2~3か月保存できます。
薬膳では胃腸整え身体を温めるので、この時期にはピッタリで先人の知恵や習慣には本当に驚かされますね 😯 😯
我が家は今年はかぼちゃのポタージュにしました。
大人にはブラックペッパーをふり、子供はそのままで♪
かぼちゃ・・・お腹を温め、下痢や喘息に効きます。
胡椒・・・身体を温め、気を流して食欲不振や月経痛などにもききます。
和食や中華だけが薬膳ではありません。
気候や体調、それに合わせて食事する。
食材の効能を生かし調理すれば薬膳になります♪
サイトウ歯科クリニックおとなこども院では、患者様の健康を一緒に守っていければと思います。
instagramも是非チェックしてくださいね♪♪
↓↓↓(クリックしていただければinsutagramに飛びます(^^♪)