新卒の歯科衛生士 2022年12月9日 未分類 誰でも初めての経験ってありますよね。 当医院にも4月から新卒で頑張る衛生士がいます。 新卒なので経験がなく患者様にとっては不安に思うことがあるかもしれません。 出来たら温かい目でみてあげてほしい。と思う親心みたいな気持ち […] 続きを読む
先生からのクイズ 2022年12月2日 未分類 今回のクイズはめちゃくちゃ難しかったです 😯 😯 歯科衛生士は治療方針は立てれないので、学校ではこういう勉強は教えてもらえません💦 臨床で学んでいくしかないのですが、こんな風に教えて下さる先生は本当に素晴 […] 続きを読む
今月の1冊 2022年11月29日 未分類 当医院では矯正治療も行っています。 皆さん矯正は見た目のきれいさだけだと思っていませんか?? 考えて下さい。 歯はしっかり噛んで物を擦りつぶし食べ物を消化しやすくする。 しっかり噛んで力を発揮する(スポーツの時など噛むこ […] 続きを読む
秋は肺を痛めやすい季節 2022年11月20日 中医学,糖尿病,食育,薬膳,食事,未分類 気温・湿度も下がり風邪をひきやすい季節になりました。 中医学では秋は肺を痛めやすい季節だとされています。 咳やのどのイガイガなどの症状があるときはお味噌汁の具をかえるだけで、りっぱな薬膳料理になります 。 まいたけ・豆腐 […] 続きを読む
先生からのクイズ 2022年11月15日 未分類 講習会や勉強会などもしていますが、日々の中でも先生が楽しくクイズを出してれます 🙂 楽しいしとても勉強にもなるのでありがたいです♪ サイトウ歯科クリニックおとなこども院では、患者様の健康を一緒に守っていけれ […] 続きを読む
血液検査と歯科 2022年11月5日 予防歯科,未分類 健康診断にはたくさんの項目があり、正直結果が悪くない項目は気にしないので分からないことも多くないですか?? 私もその一人です。 ですが、何度もこのブログでお伝えしたようにお口は健康は全身の健康につながっています。 なので […] 続きを読む
母乳で虫歯になるの?? 2022年10月15日 未分類 正解は✖ 母乳に含まれる乳糖は歯垢を作りませんので、母乳だけでは虫歯にはなりません。 ですが人工乳には蔗糖が含まれますので、虫歯の原因になります 😯 😯 😯 我が家の子供たちは哺乳瓶をとても嫌がったので、完 […] 続きを読む
今月の1冊 2022年10月7日 予防歯科,歯周病,未分類 スケーリングとは歯に付着している、歯垢や歯石を専門の器具で除去する処置です。 どんなに頑張って磨いても、なかなか家での手入れで取れない汚れもあります。 なので定期的に歯科医院でのお手入れがオススメです♪ この本はきほんの […] 続きを読む
妊娠中のお口のケア 2022年10月4日 未分類 つわりで充分なケアが出来ない時は ●強めのブクブクうがいを何度か行う。 ●歯磨きが出来ない時は洗口液を使用。 ●歯磨き剤の味が抑えられているものに変えてみる ●ヘッドの小さな歯ブラシに変えてみる。 2歳でムシ歯がある子は […] 続きを読む
妊娠中のお口 2022年9月25日 予防歯科,虫歯,歯周病 妊婦歯科検診の項目が母子手帳にありますよね。 何故妊娠中に歯科検診?? と不思議に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?? 実は虫歯菌や歯周病菌によって早産・低体重児出産の可能性があると言われています。 そして、 […] 続きを読む